さぁ カラオケを極めるための 歌唱練習に移りましょう これも、、やれば奥が深いですよ

今日も元気にバイクで昼カラオケへ、、

賑わっていますねぇ でも 皆さん顔馴染み

気楽に自分の歌い方で歌唱出来ます


まぁ

歌える曲数は少なくなりますけれど、、その分 一曲入魂!


声出し

演歌

ポップス

アニソン

可愛い歌い方

三種の声での歌い分け、、これ 演歌でしか出来ませぬ

そして クールダウンに 落ち着いた声域の歌

あら、、7曲も歌っちゃってますねぇ


今日のお客さん 馴染みの方故に、、一緒に歌ったり、、勝手にハモったり、、

まぁ

自在楽しめました


昨日 プロ歌手さんのお手本を思い起こし、、歌い込みも 少し工夫して、、

楽しみながら高みを目指す、、それが あたしのカラオケ歌唱

まぁ 自宅でも色々やってますが、、以前に書いたので省略


絶対に避けたいのが、、自信過剰とワンパターン

これも 以前に書きましたけれど、、今日の爺さんたちが 正にこれ、、疲れます 聴いていて

そう なんとなく聴いていれば 結構上手き聴こえますが、、よく聴くと、、


その点 今日のばあちゃんたちは開放的、、中には作り声で歌う人も若干

それでも 歌声喫茶に近い感じの人が多かったので、、楽しめました


カラオケを歌う目的は人それぞれ、、

楽譜が読めない人でも 歌は唄えますから、、


都市部や駅周辺のカラオケボックスにゃ 若い層のお客さんも多いけれど、、

ちょっち ローカルに振ると、、じいさんばあさんばかり、、

結構 カラオケ大会とか 採点を競う人も多いけれど、、採点のアルゴリズムを知ると、、ありゃつまらないし味気無いんですよ

情を歌い込むと、、80点代しか出ませんよ!

オリジナル歌手の歌唱も似てますよね

これは 歌のゲーム化ですね、、まぁ それも自分が良けりゃイイけれど、、

あたしゃ 嫌いですよ

聴いていて 楽しくないでしょ!


今日も帰りにファミマでコーヒー、、

本日は昼飯取ってましたので 小腹は減らず モカモレンドをおごりました


本日のスナップショット

ムスリムさん いらっしゃるのですねぇ

×

非ログインユーザーとして返信する