懐かしい時代、、アドバンテージは常にスズキから、、それでも二回はダイハツがリードしたのですね

一度目は スズキに4サイクルエンジンを供給、、フロンテに搭載された時

二回目は ミライースで燃費競争に勝った時


ダイハツとスズキ

j



エンジンのタイベルをチェーン化したのもスズキが早かった

簡易ハイブリッド化したのもスズキ


今 スーパーハイトモデルはホンダが独走

スズキが貨物車を捨てたアルトに対して ミラは現行を死守、、時期モデルでは同様に消えるのかも

車両価格については ダイハツとスズキが競っていて ホンダは上級狙いで三菱は日産ベッタリ


評価としては、、ダイハツの装備品質が耐用年数に劣る

スズキの方が長持ちする様です


ミラジーノに乗って感じてますよ

機能面以外は ボロボロになって行く有様を、、

×

非ログインユーザーとして返信する