月曜日は谷が原、、なんや 今日は客一杯で、、
ママの退院復帰から、、月曜日としては一番賑わって、、
なんとあたしが閉店まで粘ってやっと15曲、、いつもの半分
月曜日は いつも 歌い込みの日と決めていたのに、、
一曲の三番までに さん種類の声を試したり ソフトボイスの限界までボリュームを落としたり
いつもの様に 自分勝手な歌い方
他の客って 皆んな連んでいるけれど、、あたしゃいつもローンウルフ
勝手に歌いたいんですよ
今日の課題は モーションを少し強調して
つまり まぁ ど演歌的な声振りをポップスで、、結構難しいけれど 歌って見れば面白い
かなりアザトイ歌い方になってまうのは自覚してます
それでも モーション掛けると なかなか演技的な歌の仕立てになるんですよね
かなり一人善がりかも、、
もう一つ 声の質を、、もっと柔らかく、、これは 歌って訓練するしか無さそうです
イメージでは 簡単なのですけれど、、
地声の質からすれば、、かなりぶりっ子的に声を作らないと、、
声帯模写の世界に突入するのかな、、
帰路はいつものファミマでコーヒー
今日のお供は もちもちくるみパン、、胡桃が沢山入っていて 旨いんですよ〜