今年の夏 身体の暑さ対策なのかなっ? 昨日の炎天下でのバイク走行、、w

休憩は十分に取りました

100キロ以上を一日で走るのは 久しぶりでした、、

酷暑日とは言っても 40℃を超えていなけりゃ 走行中の風で凌そう

ですから 前方の赤信号では 速度調整してなるべく止まらずに、、後続車両への配慮も加えて


汗の話は昨夜書きました

一夜明けた身体に残る疲れの方は、、やはり怠さが残りますねぇ

睡眠時間も 一時間程多くなり、、


そして やはり腰にも無理が掛かっていた様で、、重いですね


あたしのバイク スクーターですが シートの形状が悪いんですよ

ロングにゃ不向き 常に足を張って位置を加減しないと、、尻っぺたが痛くなる、、足付き性重視の設計でしょうけれど

まぁ 100ccのスクーターでロングツーリングを挑む輩は多くないから、、


排気量も 街中では不足は感じません

むしろ 自宅周辺のローカル地域での上り坂は、、いつもアクセル全開、、それでも足りない

加えて サスは硬過ぎて、、跳ねる跳ねる、、

都市部向けのセッティングなんですかねぇ


まぁ 最近は、、同志道も全面舗装されてますので、、気軽に富士山を見に行けます

この道 生活道路をつないでいたので、、以前は未舗装で民家の軒先を抜ける様な、、如何にも田舎道だったんですけれど、、


もう一つ、、両腕が痒い、、そう 日焼けです

懐かしい土方焼け、、まぁ その場合はランニングシャツの跡が背中にくっきりですが、、

はい あたしの場合は腕だけですが、、

一日で コレほど焼けるとは、、

×

非ログインユーザーとして返信する