今年の夏、、降雨走行で、、バイクは2度も逝かれました

激しい雷雨の中、、むかしのロングツーリングを思い出して 楽しめたのですが、、

パンツまでぐっしょり 財布の中のお札は板に貼り付けて乾かし、、

ベッドバルブが、、ライトの樹脂製レンズの割れから水が入り、、

八月終盤 日の落ちも早まり バルブ取り付け、、金掛かりました


先週 降雨予報下でも そんなに降らないでしょって たかを括っていたら、、大雨

津久井ダムの頭上道路が冠水

二輪規制道路の迂回路は使えず、、まるでボートの様に渡って、、

下回りに水が侵入、、エンジン掛からず

今週 バラして、、水分逃して、、接触不良も確認、、取り敢えず 金は掛けずに治りました


もう秋ですねぇ

朝夕はめっきり涼しくなりました

緑に囲まれているローカル環境なので、、


もう 雨の中をバイクで走るのはやめます

エアコン使えないミラジーノでも 蒸し風呂状態にゃぁ陥りませんから

来年の春まで 車検一杯使って ポイします


バイクなんかぁ10年以上も使って、、ガタガタですが 元気です、、まだ乗りますよ〜

×

非ログインユーザーとして返信する