日本の夢が 六十年前に、、その時 小学二年生でした 夢の超特急実現!

東海道新幹線が六十年前に 遂に実現、、

それまでは 夢の超特急と言われていた高速鉄道 日本が世界に先駆けて実現しました

程なく東京オリンピックが、、

円谷がマラソンでメダル 東洋の魔女がバレーボールで、、

一方 柔道では、、なんてぇ事が思い出されます


生まれたのは昭和三十年、、ですから この時は小学二年生、、

漫画雑誌の表紙に描かれた100系の姿 それまでは零戦や大和なんてぇモノも、、

少し前 漫画は月刊誌、、週刊誌化して サンデー マガジン キングの三誌の台頭

日の丸や冒険王なんてぇ月刊誌は程なく消えて、、

月刊誌って 付録が付いてまして、、よく母が組み立ててくれました

付録には小誌も付属して、、ポケットサイズで紙面の続きが載ってました


リボンとか なかよしも有りました

やがて マーガレットやフレンドに代わってしまいましたねぇ


アニメも 始めはテレビ動画、、映画では東映動画で 白蛇伝 あんずとずしおうまる

わんわん忠臣蔵 わんぱく王子のオロチ退治、、なんてぇ

男子も女子も見てました、、映画館に連れて行ってもらって、、


鉄腕アトムを皮切りに 鉄人28号 エイトマン スーパージェッターとか

その前に 東映系で 狼少年ケンとか 宇宙パトロールホッパー、、挙げればキリが無いわぁ


住んでいた家も 壁は板張り トタン屋根、、時々コールタールを塗らないと雨漏りが、、

当時 夏は暑くて冬は寒い

始めは共同井戸が、、共同水道に変わり

練炭コンロは灯油コンロに、、

勿論トイレはボットン便所、、トイレなんてぇ洒落た呼称はしませんでした

公衆便所って、、公園等では表記されてましたし、、


時は高度経済成長期、、

それでも両親は共働きで 貧乏生活でしたけれど、、周りはみんな似たり寄ったり

貧乏人が多かったんだわぁ


オリンピックに間に合わせる東海道新幹線の開業は 日本が国を上げて 意地で実現した様なものだったのかも知れません

以降 鉄道の安全性は飛躍的に上がり、、記憶では 日比谷線脱線事故が一番新しい、、

それまで 鉄道事故は大勢の犠牲者を出してましたからね


大勢の犠牲者と言えば、、炭鉱の落盤事故を報じるテレビニュースは何度か観ています


テレビの番組では まぼろし探偵の終盤から 我が家に白黒テレビが、、少年ジェットや海底人ハヤブサとか、、マイナーなところでは 今観るとショボいラジオコング、、ありゃゴジラを模してたなぁ

忍者部隊月光なんか オリジナルとは全く背景を違えて、、

チャンバラ物も多かった

てなもんや三度笠は あたりまえだのクラッカー

琴姫七ヘンゲ、、なんてぇ そうそう 白馬童子なんてぇ諸国漫遊記シリーズも、、


中学の頃に観た 小林幸子主演の 青い太陽、、ペチャ胸で背泳する姿も忘れません

青春シリーズも 熱血教師で 夏木陽介 竜雷太 中村雅俊 村野武範、、なんてぇ並んじゃって、、


なんか 面白い世代でしたねぇ


思い出すと 次々と出てきます


因みに 当時は近所の子供同士で外で遊ぶ事も多かった

コレは以前にも書きましたが、、男子女子混ざって遊んでました

今思えば、、外で遊んでいた者は ある意味 社交性が大人になっても、、

遊びに混じれなかった子、、大人になっても孤立してて、、年寄りになってもボッチな人が多いよね


中学時代の部活で 向上心を学んだ人って 未だにその姿勢を忘れていませんねぇ

年寄りになって 何かをやるけれど、、のめり込む事を知らないから すぐに挫折する


思えば 幼少期の原体験が 老人になっても、、


カラオケネタが多いでしょ あたしのブログは、、

元は吹奏楽で、、って話しは以前に書きました

そう 勉強よりも楽しかったんですよ 音楽が、、

誰にも教わらず 楽典は本を読んでマスターしました、、独学です


歳を取って 身近にあったのがカラオケ、、実は 歌は苦手だったのですよ

ですから 歌うよりも 声そのものに拘るのは 楽器奏者だった経験からでしょう

アマチュアですが、、オーケストラまで経験しています 突き詰める事を忘れていないから、、


変貌激しい社会を経験して来たのは、、段階の世代も同じですが、、そこから一歩遅れた故に 幼少期では 楽しめたし就職口も身近に求められました

ある意味 恵まれた世代だったのでしょうか


そんな思い出話しの出来る友人も 昼カラオケで出会いました

あたしゃ媚びない 自分の姿勢を変えない、、ある意味頑固なのでしょう

そう 今まで生きて来て 得た価値観は曲げません

年寄りの頑固さって、、そんな部分なのかな


今の若い奴が、、形容詞で チョーチョー言ってますけんどね

超って、、著しく超える事、、そう ウルトラマンみたいなのが超人、、超える者

空飛ぶ発想はアメリカのスーパーマン

パクって描いた日本では 月光仮面、、ある意味超人

あれ程銃で撃たれても、、玉が当たらない〜


そう言えば 身近に遊園地も有りました

二子玉川園と丸子多摩川園、、どちらかと言えば 二子にはよく行きました 催し物も多かった

多摩園は 毎秋の菊人形、、今思えばマネキンに菊で衣装を飾り上げていただけ、、丁髷物が多かった

二子は映画館も併設されてまして、、園側にも出られた記憶が有ります

東映動画や怪獣物を観に行ってましたねぇ


小学校も 高学年になると、、一人で電車にも乗って、、大井町線が田園都市線になった頃の事も 以前に書きました あたしゃ乗り鉄、、って


ほんと 思い出話しはキリがない、、


アメブロ共通記事で〜す

コレだけ打ち込むのは 大変だ〜(笑)

×

非ログインユーザーとして返信する