カラオケ交流法、、ってか!?

昼カラオケは ジジババの憩いの場、、

基本的には 歌の好きな人が集まりますが、、中にはジジ狙いとか ババ狙いの下卑た輩も混じっているのですねぇ

まぁ 歌を聴けば明白、、

他にも 歌自慢の、、以前にも書いた、、鼻持ちならぬ輩も、、


本当は 集まった者同士で仲良く盛り上げて、、

そんな環境が 明日の谷が原で、、半年掛けて構築出来た様です

事前情報では 例の五人に加えて、、先週 巻き込んだ台湾と支那のばあさん二人が加わる予想、、

少なくとも 台湾ばあさんは来店確定って、、連絡取れてます


最近は 水曜日の方も、、何やら集まる面子が揃い出して、、

はい

仕掛けたのは あたしですねぇ


歌唱については 妥協無し、、本気で歌い込んでます みんな、、

加えて、、お喋り内容が 結構リアル これまた本気で語り合えていて、、

自分を飾らない 偽らない、、そして 下心が無い、、(笑)

故に 男女関係無しで騒げる、、学生時代のノリですかねぇ


ですから 男女が2対1、、もしくは その逆が基本ですね

周りからの邪推を防げて 噂にならない事、、結構 店を回って その手の話しをネタにする人がおりますよ、、暇人が多いから

噂程度なら マシですが、、どんどん尾鰭が付いて行き、、

本人が勝手に思い込むだけならイイんですが、、この手の噂話が ジジババは大好きらしい


その辺をクリア出来れば、、店の渡りも楽しめそうですねぇ

あたしら足を持つ(移動手段 車やバイクの事です)者なら 単身で行けますが

中には足が無くて、、でもって人も居られてねぇ


渡りを楽しむ前に 渡りを着ける

話しを通しておいて、、そう アンバランスな人数で繰り出すのがよろしいでしょ


思えば、、あたしゃ 先ずは店に着いて、、それから仲間を増やして、、


チョッチ 仕掛けてみようかと、、

×

非ログインユーザーとして返信する