爆弾を抱えた身体です、、今日は不完全爆発しちゃいまして、、
朝 起きて、、リビングの椅子に座る
そして 落ち着いてからトイレに行くのですが、、
起きたてに腰が痛い、、ここまではいつもの事
しかし 今朝の痛さはチト強い、、一息入れた後にトイレに立った時、、痛みが少し強くなりまして、、
そうそうにモーラステープを貼ってみたものの、、効果なし
水曜日は いつもの昼カラオケ店へ、、痛みは増すばかりで、、
三時頃にゃ 歩けないくらい、、まぁ 腰を屈めれば歩けるのですけれど、、腰の曲がった高齢者そのものの姿になっちまうので、、
あたしゃ 前触れなく腰が抜ける事が、、以前から多々有りまして
車には 常に杖を積んでます
腰が定まらないと、、声まで不安定になるものですねぇ
痛みで 歌唱に集中できませんし、、
転ばぬ先の杖 ドライバーシートの脇に いつも入れていまして、、
また これを使ってしまいました
発布剤が効かないので 鎮痛剤を服用し、、お風呂で腰を温めて、、
痛いけれど 少し動けるまでには回復しました
で、、考えましたよ
今回の突発腰痛のトリガーとなったのは?
日 月と 寒い中にバイクで走り回って腰を冷やしたのかなぁ?
それとも 火曜日の午後を過ごした サイゼリアの椅子が合わなかったのかなぁ? とかね
この爆弾腰痛、、若い頃は場所を選ばずにボンしてましたが、、
壮年以降にゃ 朝の時間帯に起こります
通勤で 玄関に降りて靴を履いた瞬間、、現役時代ですね
最近でも 朝 トイレに座ったら、、立てなくなって そのまま寝床に、、
いつもは 三日間は動けずに布団の中、、で 徐々に痛みが引いて、、一週間くらいで動ける様になるのですが、、
今回は ドカンとはこずに、、ボン!
軽い炸裂で済んでいるのが、、怪しいのですよ、、明日 目覚めたら痛みがいつもの様に起こって、、
家の中でも杖を使わないと、、そんな状況も過去に有りまして 室内用の杖もちゃんと確保してます
今回 カロナールを服用しました 結構効いているみたいです
原因は心当たりあるのです
脊椎管狭窄も有りますが、若い頃に痛めた腰椎分離症、、そこに通る神経が触ると 突発的に激しい腰痛が起こるのですよ、、
記憶では 二十代でも起こしてますし、、
引退間際の出勤時、、玄関のアレ
そして 引退してからの トイレで腰が抜けた、、
この三回は寝込みましたが
今回はそこまでは酷くなさそうで、、
明日 目覚めた時が怖いですけれど