月曜日は谷が原、、docomoの馬鹿さ加減を確認、、コレ ついでにですよ
ここには 横浜と川崎に水を供給する施設が有り、、その周辺ではdocomoが生きてます
そして 何故か住宅の方へ行くと、、そう マクドナルドさえ無視されていて、、電波が落ちる!
コレ、、ガラケー時代から、、ですよ
つまり 施設優先でアンテナ立てて、、到達範囲を紙の上でしか検討してないのかな?
実測確認を怠った結果、、大きな穴を生じている、、らしい
つまり docomoは官寄りで 民はついでに、、ってぇ姿勢なのかな?
施設脇の道に入れば、、docomoが使えて気付きましたよ
今日は 少し雪が降りましたけれど、、期待に反して積もらない、、
明日の朝 路面凍結がやばいでしょう
本日の昼カラオケ そんな天候でも いつものメンバーは集い、、
あたしゃ 課題を設けて ひたすら実行、、
先ずは声出し、、地声メインでコントロール無しで
次に、、優しい声
次は鼻声、、
以上三曲は ビブラートを自然に任せて
ポップスと演歌は適当に混ぜました
四曲目には プロ歌手さんに教わった 演歌でのビブラートを練習、、
五曲目には 目一杯感情を込める歌唱、、
ここまでが 本日の課題
声を変えたり 歌い方を変えたり、、抑揚も上げ下げ、、
聴いてると 何歌ってるの? そんな感じでしょうかねぇ 笑われてました
曲に合わせて歌唱を変える、、思い通りにスイッチ出来てます
今回は ここまで、、あとは 自分の求める優しい声の作り込みに専念しましたよ
帰る時、、アルトくんのフロントガラスが、、ガチガチ、、エンジンが温まり 溶かすのに 少し掛かりましたよ
いつものファミマで、、チトやらかしまして、、
SのつもりでMをポチッとな、、差額を申し出て、、なんと 80円、、!
コーヒー 値上がりしてました〜、、コスパ感が失われて行く〜、、
単純に 通う回数が減る結果になるかなぁ、、予算ってっのが しっかり有りまするよ〜!
そうそう 以前に 声の若返りを提唱しました、、経過半年で 地声で実感出来るくらいに変化が感じられています
いつもの面子には、、変化の過程でも聴かれてますから そんな声にしか届きませんけれど、、
初顔相手には、、結構響いている様で、、反応を見逃してませんから
歌いながら 様子を伺ってますよ、、常に
誰も聴いていない時にゃ フェードアウトで、、小声の歌唱 聴く気のない人にゃ聞こえない様に
今日のメンバーなら 歌唱に集中出来ますので、、存分に課題を熟せました
