今日の成果、、歌声の解析ですよ〜
ボケに掛けて、、
リズム感が劣る
声が枯れてくる
歌唱が緩慢で、、聴いていて 抑揚が感じられない
特に ど演歌な人は 的面に出ているぞ
総じて 一辺倒な歌唱しか出来ない人、、進んでいますかな?
お一人だけ、、解析出来なかった人が、、
上手いんでずよ 歌が、、聞き惚れてしまいます
滔々と歌って 歌声が完璧で ボロが出ていない
プロの歌手さんを除いて 上手いと感じられた人、、二年間で三人だけ、、
それぞれに味があって、、
上手いところは真似をしましょ
実は 真似して歌ってました
ご本人には 伝わっていたみたいですが、、
今日も課題を進めて、、一曲の中で 歌い方を極端に振ったり 声の響かせ方を変えたり
ビブラートを効かせたり やめたり、、
聴いている人にゃ 遊んでる様に聴こえるのかな
こちらは真剣に試しているのですが、、
年寄りにゃ リズミカルな歌が歌えない、、コレは間違いない事象です
無理して歌うと ボロボロ、、