年代差、、なのかも知れない! あたしらの世代は 即動く人が多いから、、


これ 組織云々の話しでは済まされない

学校の教育現場ですら 教師の威厳が廃れて、、虐めさえ見ないふりする先生、、

いや

事の重大さが分からないにわか先生が増えているのか、、教育委員会すら 伝統の事なかれ主義に走る

ここだけ 悪しき伝統が受け継がれてるのかな


他人を思いやれないのは、、自身のキャパを抑えて育った者が多いらしい これ 教育現場に問題有り

学校ってぇ 勉学だけを教える場所じゃなかったハズ

勉強だけなら私塾の方が効率良く学べるでしょう


加えて 体験を通して経験して学ぶ事も減ってます

そこまで配慮出来る教員がいない

別に 昭和に流行った熱血教師を望むつもりはありませんけれど、、子供たちをしっかり見据えて 挙動の裏側を見透せるスキルを持って欲しいですね

今や 子供に振り回される先生の多い事か


児童心理、、単位さえ取れば教師に成れるって? 成れても やって行けるのか?

×

非ログインユーザーとして返信する