アルトくん その五の結びです
山中湖から望む富士山、、雲が、、
三國峠で、、
雲の中に頭が見えて、、
ピンチインして拡大してね
三國峠は 結構雪が残っています
冬タイヤ必要、、の立て看板
そもそも 行きと帰りに同じルートは取りません
帰路は246から伊勢原を抜けて
新東名の未開通部分、、もうずいぶん出来てますねぇ
この後 七沢を抜けて清川村道の駅
そして いつもの時間にいつものファミマでコーヒータイム
しかし アルトくんの運転、、三速ATは、、一速に落としてもエンブレ効かないぞ〜
降り坂を一速60キロを超えたわぁ
街乗り用で 商用車みたいな出来の車ですかねぇ
走り込むと、、かなりフートブレーキを多用してしまう
アクセルのピックアップも過敏と感じます
例のパワーステアリング、、たるいのが直進性の不安定さを補う面も有りました
水温計が無いからオーバーヒートを事前に感知出来ない
メーターパネルのシフトインジケーター、、日が当たると全く機能を失う
内装設計したバカは誰?
ちゃんと検討を加えて作ってるの?
細かい部分にゃ目を瞑るけれど、、機能面の手抜きと 変にデザイン優先しちゃってる部分はねぇ
そう言うとこがダイハツに勝てないんでしょうかねぇ、、



