貧乏 リタイヤ高齢者のライフワーク あれこれ、、、

高齢者の目線から、、ネタは 一期一会で触れてます

谷が原、、火曜日は空いていて、、

昼カラオケですが、、

何か 発表会が、、とか 目の色を変えて歌ってる二人組、、

こう言う人ってぇ 動じないですね

ただ ひたすら 自分の世界


練習なのでしょうが 同じ曲をくる返して、、だんだん下手になって行く

聴いていて 結構面白い 粗探しですけれど、、


まぁ

上手けりゃ こんな練習で歌い込む事は、、、しないよね


今日は 分野をクルクル変えて 反応を見ましたが、、人の歌を聴く余裕も無さそうで

つまらないなぁ こう言う歌い方は、、

練習ってぇ こんなに抑揚を無視して 節回しばかり追いかけて歌うのかな

最後は 滑舌さえ回り切れなくなってました


後、、変なビブラートで声を揺さぶり過ぎ

歌詞の末尾を伸ばし過ぎ

抑揚を無視し過ぎ

歌詞を ただのお題目にしちゃっていて、、


こう言う人達が カラオケ教室に貢いでいるのね

×

非ログインユーザーとして返信する