十万円愛車 ミラジーノ 番外編です、、
何やら 結構お金を掛けている方がいらっしゃる
あたしのは、、
検二年付きの十万円ポッキリ!
初日にバッテリーとオイル エレメント交換をしただけです
現在 目だった不具合は、、メーター灯切れと リモコンミラー不具合
まぁ ミラーは畳めるから それで良し
メーターは インジケーターランプの灯りが薄っすら漏れて、、見えるから良し
買って1年半でジーノにかけた修理・部品交換の費用を公開! 2020 05【ミラジーノ・L700S・5MT】
買って1年半でジーノにかけた修理・部品交換の費用を公開! 2020 05【ミラジーノ・L700S・5MT】
2018年12月から我が家に迎え入れたジーノ君。あれから約1年半で修理やら部品交換やらで出て行った経費を大まかに集計して大発表しちゃいます。細かい部品(イエローバルブやパワーウィンドウスイッチなど)は漏れてますけど、肝心な物は押さえていますのでご了承ください。関連の動画は下にリンクが有ります。お暇な方・興味のある...
あたしのジーノは、、
走行は128,000キロキロ
何故か エンジンルームにタイベル交換シールの添付無し、、故に 交換前提で安かったのかも?
修理歴も 新車時から残ってまして、、いつ 何を交換したかが分かりました
タイベル 11,800キロで ちゃんと交換されてました、、ラッキー ^_^v
エアコンも ガスが少し薄いかなってぇ程度で ちゃんと効いてます
気になるところは リヤハブとエンジンマウントくらいかな?
症状が出てからでも充分間に合いますよ 修理は、、
それから
あるあるの リヤのスペアタイヤスペースへの水漏れ、、コレも ちゃんと 対策済みでした
因みに スペアタイヤは 一回も使われていませんでした
パンクをした事が無いのかな
近々 ワイパーブレードは要交換、、リヤのみ
フロントは 車検の関係で 取り敢えず使える状態にされてましたので、、しばらくは持ちそうです
現在の支出、、 バッテリーとオイル系を含めて 114,000円で済んでます
人気モデルの次の型なので 値粉慣れしてるのか?
平成17年モデルだから、、かな?
