タバコ代が高い 手巻きが面倒臭い、、ならば パイプはどうでしょう、、
紙巻きタバコと、、パイプタバコの喫煙方法は 実はかなり違いまして、、
手前が入門用のコーンパイプ 価格も安く 千円チョッチ、、
但しキャシャなので、、耐久性も2〜3年くらい持てば コウなります
廃棄記念に 愛用パイプと記念撮影
パイプの材料はプライヤーってぇ木の根っこ
価格はピンキリ、、
あたしのパイプは 穴開き母材を買って来て、、自分でゴシゴシヤスリ掛け、、二ヶ月くらい掛けて自分のデザインで作った物です
喫煙具としてのコスパは非常に良い
消耗品はパイプ一本、、メンテナンスに必要な物は 身の回りから流用出来ます分
タバコ葉は ワンパッケージで おおよそ1,500円くらい
2〜3パッケージが一ヶ月分です
ヘビーに吸っても ワンパッケージは一週間は持ちますから
そして 何より紙巻きタバコとの違いですが
パイプは口腔喫煙です、、煙を肺には入れません
ですから あたしの様な喘息患者でもタバコを吸い続けられるのですよ ね