貧乏 リタイヤ高齢者のライフワーク あれこれ、、、

高齢者の目線から、、ネタは 一期一会で触れてます

日がな一日 何をする? 一歩も外へは出ていないぞ!

夜を迎えて 朝からを振り返ると、、

起きたのは九時過ぎ、、まぁ 寝たのが三時半だものなぁ


朝昼は兼用、、ジャガイモの芽が出て、、サラダにソテー ジャガイモが飯変わり

ドイツ人になった気分だわ


昼抜きで、、



おやつを、、以前のフリトレー製品の方が旨かったぞ

安売り二桁商品故に買ってしまったけれど、、次は無い!


夕食はリカーキングの安い冷凍パスタ

まぁ 値段なりで、、でも安上がり 不味くないからセーフでしょ


他にも種類がありましたので 追々トライしましょ

これ

日本酸素、、いや 今はテーブルマークって言う方が、、

量も充分、、何より安い!


コーヒーは午後と今 夜ですね 二杯淹れてます

ドトールとアバンス、、微妙な味変え、、


一日中ゆったりしていると、、昔の思い出に浸ってしまう、、やはり 歳ですかねぇ

校舎裏でバトミントンした、、福山さん 名前の方は忘れてしまいました

これ 有る意味では人生最後の思い出です 若い感性は戻れない甘酸っぱい思い出に、、なんて ね


連れ合いとの四十年も長い、、両親と暮らしたのは三十年、、ソレでも やはり他人だと言う事も自覚して、、

そう 昔ベッタリ 今ギスギス、、聞けば我が家はマシな方らしい

確かに カラオケ友達にゃ、、亭主の顔を見たくなくて 朝早くから車で出かけて夜に帰る婆も、、

買い物だけは、、その荷物 昼に亭主が出掛けた後を見計らい 置いてくるそうな

女房に愛想尽かされ 追い出されて、、昼から飲んでる爺もいて、、


人生終盤、、今までのツケが、、そんな様相ですかねっ

バイクは見落とされる、、女性ドライバーを認識して減速だよな!


どちらが優先なんてぇ二の次

バイクは痛い目に遭い、、アポらんで良かったねぇ

世の中 知ったかぶりが増殖中、、知識の狭さは 朝鮮や支那レベルに落ちて、、


一部を知り 得意満面に、、どこか 似てないか?