三日間で10GBを超えてしまった、、 今朝 8時半より、、22時くらいまで、、 常に32Kbps、、この帯域は辛い 結局は ワイモバイル回線でディザリングして、、凌ぎました〜 寝た切り状態で 動画を観過ぎましたかぁ
制限のブログ記事
制限(ムラゴンブログ全体)-
-
喰らってしまいました 帯域制限32kbpsの接続制限、、でも 唯一使えるアプリが、、
格安SIM mineoのマイソクスタンダードプラン チョイと使い過ぎて 三日で10GBを、、うっかり11G以上使ってしまい、、 昨日は 一日間32Kbpsと言う 狭域帯域で、、 まぁ 一回は体験しては見るつもりではいたのですが、、 喰らって分かりました 午前8時に規制制御発生、、午後10時半に解除... 続きをみる
-
キャリアレベル128Kbpsでは、、試せる環境を持ちません 200Kbpsで YouTubeの連続視聴には十分、、数度の入院期間中は コレで有料テレビ利用を避けました 現在 メイン回線の低帯域通信は300Kbps YouTubeは全く問題無し ウェブ閲覧では ニュース動画の呼び込みが引っかかるくら... 続きをみる
-
スマートホンの活用、、月に100GB使って990円 但し条件付き
通常は 容量プラン全盛、、何G使えるとか、、 そんな人でも 使い切った後の低速通信には無頓着ですねぇ 大手キャリアは128Kbpsで横並び、、 流石に この帯域では、、利用が限られて、、 最低でも200Kbpsくらいは、、出来たらバーストモード付きで、、 イオンモバイルとか 旧OCNは200Kbp... 続きをみる